ハロワなんて怖くない!夢の失業生活!公共職業安定所攻略法!職安を使い倒せ!ハローワークで資格も求人情報もゲット!失業保険給付や職業訓練などの各種公的手続きなど。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【裏失業保険マニュアル】No.13「健康やから、医療保険なんていらん?!」
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜裏失業保険マニュアル 素敵な失業生活のススメ〜
2006/01/23 【No.13】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
今日のひとこと
「健康が一番、、、失業保険は二番」
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
目 次
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
1.その他手続き編「健康やから、医療保険なんていらん?!」
2.失業コラム 「同じ値段やけど、違う値段?!」
3.よくある質問
4.編集後記
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
{magclick}
--------------------------------------------------------------------☆
1.その他手続き編「健康やから、医療保険なんていらん?!」
--------------------------------------------------------------------☆
「健康やから、医療保険なんていらん!」
会社を辞めるときは、健康保険証を返却しましたよね。
ということは、退職した翌日からは会社の健康保険使えないんですよ。
風邪ひいたとしても、今まで1000円やったのが、3000円は払わんとアカンのです!
そこで、会社を辞めた人は絶対に保険に入らんとアカンのです。
社会保険って、ホントややこしいです、、、
第一、名前がややこしい、、、
国民年金、厚生年金、健康保険、国民健康保険、、、
そのなかでも、医療、、、病気や障害に関する社会保険が、医療保険です。
ここで、意外と勘違いしている人が多いのですが、、、
「国民は原則的に、何らかの医療保険に入らなければならない!」
のです、、ハイ。
これを、国民皆保険制度っていってたりします。
残念ながら、ココは、けちれません。
「ケガなんてしたことないから、無視する!!」
といいたいところですが、払わなかったら、病気や怪我、障害の場合、
とても大変になってしまいます。
じゃぁ、やめたらどうなるんだろう?
簡単にいうと、以下のどちらかです、ハイ。
(1)国民健康保険(通称:国保)に加入する。
(2)会社の健康保険を任意で継続する。
くれぐれも、「健康やから、医療保険なんていらん!」 、、、
なんて思わんといてくださいね、、、人間何があるか、わかりませんよ!
コチラも参考に!
その他手続き編「健康やから、医療保険なんていらん?!」
http://nojob.gozaru.jp/sonota-01.html
--------------------------------------------------------------------☆
2.失業コラム 「同じ値段やけど、違う値段?!」
--------------------------------------------------------------------☆
保険証さえあれば、全国どこの病院でも同じ値段で医療を受けられますよね。
だけど、違うんですよ、、、そう、、、保険料が違うのです。
というのも国民健康保険は自治体で異なる算定式を使っているんですわ。
だから、差が出てくるんです。
その差は、なんと実に約7倍以上という説もあります。
理由の1つは医療費の差が大きいことといわれています。
国保って、加入者の医療費をみんなで負担し合う仕組みなので、
1人当たりの医療費が多ければ、保険料を高くせざるを得ないからんですね。
これって、ある意味、人口が少なく、低所得の年金生活者が多いところは大変です。
にしても、、、なんか不公平感ありますよねぇ。
一方、中小企業のサラリーマンが加入する政府管掌健康保険の年間保険料は
決まっているので、不公平感はなし、、、
意外と、優遇されているやん、、、サラリーマン。
あなたの自治体の国保いくらですか?
{magclick}
--------------------------------------------------------------------☆
3.よくある質問
--------------------------------------------------------------------☆
ココでは失業保険に関する、よくある質問をピックアップして紹介します!
Q1 健康保険どっちが安い?!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
というわけで、会社を辞めたら、以下の二つになるのですが、、、
ずばり、どちらが安いか?!
(1)国民健康保険(通称:国保)に加入する。
(2)会社の健康保険を任意で継続する。
これ、難しいんですわ。
というのも、国民健康保険ってのが、保険料は前年の収入をベースに決まるんですが、
自治体によって値段が違うんです。
(この事実も、ある意味、問題やなぁとは思うんですけど)
だから、どちらがいいかというと、微妙に難しいですが、、、
だいたいのケースでは、任意継続の方が安く、特典も大きいかなと思います。
(出産一時金や、各種福利厚生など、、、)
といっても、自治体により大きく異なるので、注意が必要です!
ちなみに、国民健康保険の場合、保険料の減額・減免等の措置があります。
なかなか認めてもらえないのですが、特に失業というケースに関しては、
免除が摘要されるケースもありますので、役所でチェックしてみてください。
--------------------------------------------------------------------☆
4.編集後記
--------------------------------------------------------------------☆
・・・といっている矢先に、風邪です(笑)。
「・・ファ、、、ファァ、、、、はっくしょん!!」
ほな、また次回、お会いできることを楽しみにしてます!
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
発行元:裏失業保険マニュアル http://nojob.gozaru.jp/
発行者:一条 明
→登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000178664.htm
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
「・・ファ、、、ファァ、、、、」
・・・出そうで出ない(笑)。
・・・風邪ひいたらアカンねぇ。
{magclick}
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜裏失業保険マニュアル 素敵な失業生活のススメ〜
2006/01/23 【No.13】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
今日のひとこと
「健康が一番、、、失業保険は二番」
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
目 次
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
1.その他手続き編「健康やから、医療保険なんていらん?!」
2.失業コラム 「同じ値段やけど、違う値段?!」
3.よくある質問
4.編集後記
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
{magclick}
--------------------------------------------------------------------☆
1.その他手続き編「健康やから、医療保険なんていらん?!」
--------------------------------------------------------------------☆
「健康やから、医療保険なんていらん!」
会社を辞めるときは、健康保険証を返却しましたよね。
ということは、退職した翌日からは会社の健康保険使えないんですよ。
風邪ひいたとしても、今まで1000円やったのが、3000円は払わんとアカンのです!
そこで、会社を辞めた人は絶対に保険に入らんとアカンのです。
社会保険って、ホントややこしいです、、、
第一、名前がややこしい、、、
国民年金、厚生年金、健康保険、国民健康保険、、、
そのなかでも、医療、、、病気や障害に関する社会保険が、医療保険です。
ここで、意外と勘違いしている人が多いのですが、、、
「国民は原則的に、何らかの医療保険に入らなければならない!」
のです、、ハイ。
これを、国民皆保険制度っていってたりします。
残念ながら、ココは、けちれません。
「ケガなんてしたことないから、無視する!!」
といいたいところですが、払わなかったら、病気や怪我、障害の場合、
とても大変になってしまいます。
じゃぁ、やめたらどうなるんだろう?
簡単にいうと、以下のどちらかです、ハイ。
(1)国民健康保険(通称:国保)に加入する。
(2)会社の健康保険を任意で継続する。
くれぐれも、「健康やから、医療保険なんていらん!」 、、、
なんて思わんといてくださいね、、、人間何があるか、わかりませんよ!
コチラも参考に!
その他手続き編「健康やから、医療保険なんていらん?!」
http://nojob.gozaru.jp/sonota-01.html
--------------------------------------------------------------------☆
2.失業コラム 「同じ値段やけど、違う値段?!」
--------------------------------------------------------------------☆
保険証さえあれば、全国どこの病院でも同じ値段で医療を受けられますよね。
だけど、違うんですよ、、、そう、、、保険料が違うのです。
というのも国民健康保険は自治体で異なる算定式を使っているんですわ。
だから、差が出てくるんです。
その差は、なんと実に約7倍以上という説もあります。
理由の1つは医療費の差が大きいことといわれています。
国保って、加入者の医療費をみんなで負担し合う仕組みなので、
1人当たりの医療費が多ければ、保険料を高くせざるを得ないからんですね。
これって、ある意味、人口が少なく、低所得の年金生活者が多いところは大変です。
にしても、、、なんか不公平感ありますよねぇ。
一方、中小企業のサラリーマンが加入する政府管掌健康保険の年間保険料は
決まっているので、不公平感はなし、、、
意外と、優遇されているやん、、、サラリーマン。
あなたの自治体の国保いくらですか?
{magclick}
--------------------------------------------------------------------☆
3.よくある質問
--------------------------------------------------------------------☆
ココでは失業保険に関する、よくある質問をピックアップして紹介します!
Q1 健康保険どっちが安い?!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
というわけで、会社を辞めたら、以下の二つになるのですが、、、
ずばり、どちらが安いか?!
(1)国民健康保険(通称:国保)に加入する。
(2)会社の健康保険を任意で継続する。
これ、難しいんですわ。
というのも、国民健康保険ってのが、保険料は前年の収入をベースに決まるんですが、
自治体によって値段が違うんです。
(この事実も、ある意味、問題やなぁとは思うんですけど)
だから、どちらがいいかというと、微妙に難しいですが、、、
だいたいのケースでは、任意継続の方が安く、特典も大きいかなと思います。
(出産一時金や、各種福利厚生など、、、)
といっても、自治体により大きく異なるので、注意が必要です!
ちなみに、国民健康保険の場合、保険料の減額・減免等の措置があります。
なかなか認めてもらえないのですが、特に失業というケースに関しては、
免除が摘要されるケースもありますので、役所でチェックしてみてください。
--------------------------------------------------------------------☆
4.編集後記
--------------------------------------------------------------------☆
・・・といっている矢先に、風邪です(笑)。
「・・ファ、、、ファァ、、、、はっくしょん!!」
ほな、また次回、お会いできることを楽しみにしてます!
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
発行元:裏失業保険マニュアル http://nojob.gozaru.jp/
発行者:一条 明
→登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000178664.htm
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
「・・ファ、、、ファァ、、、、」
・・・出そうで出ない(笑)。
・・・風邪ひいたらアカンねぇ。
{magclick}
PR
【裏失業保険マニュアル】No.12「派遣社員、契約社員でも失業保険もらえる?!」
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜裏失業保険マニュアル 素敵な失業生活のススメ〜
2006/01/20 【No.12】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
今日のひとこと
「最近、情熱大陸が好きです、、、人の生き様に感動、、、」
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
目 次
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
1.失業保険編「派遣社員、契約社員でも失業保険もらえる?!」
2.掲読者の声「転職サイトってどうですか?」
3.よくある質問
4.編集後記
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
{magclick}
--------------------------------------------------------------------☆
1.失業保険編「派遣社員、契約社員でも失業保険もらえる?!」
--------------------------------------------------------------------☆
「派遣社員、契約社員でも、
もっ、もしかして失業保険もらえる?!」
ハイ、もらえますよ!
でも、条件があったり、ちょっとややこしかったりします。
すべての人が当てはまるわけじゃないかもしれませんが、是非チェック!
「契約社員や派遣社員は、失業保険ってもらえないしなぁ、、、」
・・・そんなことありませんよ!
まずは適用条件さえ満たせば、雇用保険に入ることできます。
ちょっとそこのアナタ!
アルバイトだって、パートタイマーだって、派遣社員、契約社員だって、
失業保険もらえる可能性あります!雇用保険ゲットできるかもよ!
というわけで、まずは雇用保険の被保険者になれる適用条件を見てみましょう!
短時間就労者の雇用保険の被保険者になれる適用条件
(短時間就労者の失業保険)
1)1週間の所定労働時間が20時間以上であること。
2)1年以上引き続き雇用されることが見込まれること。
ちなみに、派遣社員や契約社員などの場合に多いのですが、
以下のような場合も基本的には認められます。
雇用期間の定めのない契約や、1年契約の場合の他、1年未満の有期契約であっても、
雇入れの目的、その者と同様の契約で雇用されている他の労働者の状況等からみて、
契約を1年以上にわたって反復更新することが見込まれる場合
ですので、正社員と同じように働かされている人は、まずOKですよね。
泣き寝入りは禁物ですねぇ。
コチラも参考に!
失業保険編「派遣社員、契約社員でも失業保険もらえる?!」
http://nojob.gozaru.jp/nojob-06.html
--------------------------------------------------------------------☆
2.読者の声「転職サイトってどうですか?」
--------------------------------------------------------------------☆
ここでは、読者の声をピックアップして、お答えします!
(お頼りも、ドンドンお待ちしております)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
はじめまして。
今、派遣社員なんですが、転職も考えてます。
失業保険をもらうこともふまえて、サイト拝見しています。
ホントに助かっています、感謝感謝です!
さて、質問なのですが、今は、いろいろ自分で転職先を探しているのですが、
やはり転職サイトなどに登録するのがいいのでしょうか?
個人情報がもれたりすることはないのでしょうか?
なんとなく登録するのは抵抗もあるのですが、、、
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
はじめまして!
実際に在職中で転職を考えている人も多いですよね。
もちろん、できることなら、ハロワにもいったり、転職フェアにいったり、、、
ぶっちゃけ、、、できることは何でもしておくのがよいかと。
その一環として、転職サイトの登録もやっぱりオススメしてますね。
やっぱり、今の世の中、転職サイトを利用する方がメリットが大きいかなと思います。
いろんな手続きをネットでやりとりでできるし、、、
さらに、、、面接に行くまでに逆に自分を高く売り込めるのが特色です。
というのも、今ではパソコンのスキルっていうのが、ある意味、重要な要素ですが、
ネットを使ってのやりとり、、、例えばメールをどれだけ使いこなせるか、、、
そして、文章をどれだけ書けるかというのも大事なスキルですしね。
しかも、普通だと、面接にいって、内容を聞いたり聞かれたりしますが、
その前段階はメール等のやりとりでできることがおおいので、時間的にも得やと思いますね。
在職中であれば、積極的に使いこなせるといいですね。
それと、個人情報ですが、、、これは最近ではどこのサイトでもかなり力をいれています。
(とはいいながら、情報漏洩事件、めっちゃ多いけど(汗))。
ただ、この個人情報ですが、現在の一般的な傾向として、例えば電話番号や住所を入力したとしても、
業者側からすれば、それよりも、実はメールアドレスが知りたかったりします。
・・・郵便や電話ってコストパフォーマンス悪いですからねぇ(笑)。
いまどき、ダイレクトメールを送ってくる業者減ったと思いません?
(それに引き換え、迷惑メールは多いんですけどね)
ですので、アドレスくらいは、無料アドレスで登録するのが良いかもしれませんが、
個人情報については、過敏に心配することもないかなぁと思います。
私もいろいろ登録しましたが、何らかの被害を受けたことはないです。
どうしてもご心配であれば、アドレスのみの登録できるサイトもあるので、ご活用くださいね!
ただ、傾向としては、希望条件を細かく入力できるサイトの方が適職を見つけやすいのは確かですね。
転職サイトの方は、私のサイトでも紹介しています(大丈夫なものばかりです!)
それと基本は全部登録する!(笑)、、、です。
やっぱり少しでもいい条件のところを探すにはそれがベストです!
仕事でも、あいみつ(相見積もり)を取るのと同じですね(笑)。
こちらもご参考に、、、
http://nojob.gozaru.jp/rejob-02.html
{magclick}
--------------------------------------------------------------------☆
3.よくある質問
--------------------------------------------------------------------☆
ココでは失業保険に関する、よくある質問をピックアップして紹介します!
Q1 派遣社員や契約社員の会社都合、自己都合って?!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大きな要素を握っているのが、退職理由です。
ハイ、会社都合とか自己都合とかいうやつですね。
・・・で、派遣社員や契約社員の場合、どうなるかというと、大きく分けてこうなります!
○契約期間中の離職の場合かどうか?
○契約期間満了による退職かどうか?
派遣社員、契約社員の失業保険の適用はホンマはややこしいです。
よくある会社都合・自己都合という分類のなかでも、給付制限のない自己都合、、、
なんてのが登場したりしますから。
そう、、、給付制限3ヶ月が無く、うまくいけば自己都合でも、すぐに給付されるのです。
ゲゲゲって感じでしょ?
ちょっとややこしいので、詳細はコチラで確認してください。
http://nojob.gozaru.jp/nojob-06.html
--------------------------------------------------------------------☆
4.編集後記
--------------------------------------------------------------------☆
派遣とか契約社員の場合って、なんかややこしいでしょ?!
でも、派遣社員の状況をよく考慮してくれてるんですよ、こう見えて。
というのも、3年以上派遣などで働いているということは、つまり正社員と同じである、、、
という風に考えられてるんですよね。
そりゃそうですよねぇ、、、何年も働いているのに、扱いは正社員未満なんて、
可哀相にも程がありますやん、やっぱり。
だから、会社からの一方的な契約終了は、すなわち解雇であると判断されるんです。
でも派遣の場合は、少々やっかいですので、それぞれの詳細については、
ハロワなどに相談されるのがベストです。
まぁ、いずれにせよ、もらえるものは、たくさんもらっておきましょうね!
ほな、また次回、お会いできることを楽しみにしてます!
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
発行元:裏失業保険マニュアル http://nojob.gozaru.jp/
発行者:一条 明
→登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000178664.htm
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
やべぇ、、、1月も、もう中盤戦やん?!
{magclick}
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜裏失業保険マニュアル 素敵な失業生活のススメ〜
2006/01/20 【No.12】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
今日のひとこと
「最近、情熱大陸が好きです、、、人の生き様に感動、、、」
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
目 次
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
1.失業保険編「派遣社員、契約社員でも失業保険もらえる?!」
2.掲読者の声「転職サイトってどうですか?」
3.よくある質問
4.編集後記
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
{magclick}
--------------------------------------------------------------------☆
1.失業保険編「派遣社員、契約社員でも失業保険もらえる?!」
--------------------------------------------------------------------☆
「派遣社員、契約社員でも、
もっ、もしかして失業保険もらえる?!」
ハイ、もらえますよ!
でも、条件があったり、ちょっとややこしかったりします。
すべての人が当てはまるわけじゃないかもしれませんが、是非チェック!
「契約社員や派遣社員は、失業保険ってもらえないしなぁ、、、」
・・・そんなことありませんよ!
まずは適用条件さえ満たせば、雇用保険に入ることできます。
ちょっとそこのアナタ!
アルバイトだって、パートタイマーだって、派遣社員、契約社員だって、
失業保険もらえる可能性あります!雇用保険ゲットできるかもよ!
というわけで、まずは雇用保険の被保険者になれる適用条件を見てみましょう!
短時間就労者の雇用保険の被保険者になれる適用条件
(短時間就労者の失業保険)
1)1週間の所定労働時間が20時間以上であること。
2)1年以上引き続き雇用されることが見込まれること。
ちなみに、派遣社員や契約社員などの場合に多いのですが、
以下のような場合も基本的には認められます。
雇用期間の定めのない契約や、1年契約の場合の他、1年未満の有期契約であっても、
雇入れの目的、その者と同様の契約で雇用されている他の労働者の状況等からみて、
契約を1年以上にわたって反復更新することが見込まれる場合
ですので、正社員と同じように働かされている人は、まずOKですよね。
泣き寝入りは禁物ですねぇ。
コチラも参考に!
失業保険編「派遣社員、契約社員でも失業保険もらえる?!」
http://nojob.gozaru.jp/nojob-06.html
--------------------------------------------------------------------☆
2.読者の声「転職サイトってどうですか?」
--------------------------------------------------------------------☆
ここでは、読者の声をピックアップして、お答えします!
(お頼りも、ドンドンお待ちしております)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
はじめまして。
今、派遣社員なんですが、転職も考えてます。
失業保険をもらうこともふまえて、サイト拝見しています。
ホントに助かっています、感謝感謝です!
さて、質問なのですが、今は、いろいろ自分で転職先を探しているのですが、
やはり転職サイトなどに登録するのがいいのでしょうか?
個人情報がもれたりすることはないのでしょうか?
なんとなく登録するのは抵抗もあるのですが、、、
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
はじめまして!
実際に在職中で転職を考えている人も多いですよね。
もちろん、できることなら、ハロワにもいったり、転職フェアにいったり、、、
ぶっちゃけ、、、できることは何でもしておくのがよいかと。
その一環として、転職サイトの登録もやっぱりオススメしてますね。
やっぱり、今の世の中、転職サイトを利用する方がメリットが大きいかなと思います。
いろんな手続きをネットでやりとりでできるし、、、
さらに、、、面接に行くまでに逆に自分を高く売り込めるのが特色です。
というのも、今ではパソコンのスキルっていうのが、ある意味、重要な要素ですが、
ネットを使ってのやりとり、、、例えばメールをどれだけ使いこなせるか、、、
そして、文章をどれだけ書けるかというのも大事なスキルですしね。
しかも、普通だと、面接にいって、内容を聞いたり聞かれたりしますが、
その前段階はメール等のやりとりでできることがおおいので、時間的にも得やと思いますね。
在職中であれば、積極的に使いこなせるといいですね。
それと、個人情報ですが、、、これは最近ではどこのサイトでもかなり力をいれています。
(とはいいながら、情報漏洩事件、めっちゃ多いけど(汗))。
ただ、この個人情報ですが、現在の一般的な傾向として、例えば電話番号や住所を入力したとしても、
業者側からすれば、それよりも、実はメールアドレスが知りたかったりします。
・・・郵便や電話ってコストパフォーマンス悪いですからねぇ(笑)。
いまどき、ダイレクトメールを送ってくる業者減ったと思いません?
(それに引き換え、迷惑メールは多いんですけどね)
ですので、アドレスくらいは、無料アドレスで登録するのが良いかもしれませんが、
個人情報については、過敏に心配することもないかなぁと思います。
私もいろいろ登録しましたが、何らかの被害を受けたことはないです。
どうしてもご心配であれば、アドレスのみの登録できるサイトもあるので、ご活用くださいね!
ただ、傾向としては、希望条件を細かく入力できるサイトの方が適職を見つけやすいのは確かですね。
転職サイトの方は、私のサイトでも紹介しています(大丈夫なものばかりです!)
それと基本は全部登録する!(笑)、、、です。
やっぱり少しでもいい条件のところを探すにはそれがベストです!
仕事でも、あいみつ(相見積もり)を取るのと同じですね(笑)。
こちらもご参考に、、、
http://nojob.gozaru.jp/rejob-02.html
{magclick}
--------------------------------------------------------------------☆
3.よくある質問
--------------------------------------------------------------------☆
ココでは失業保険に関する、よくある質問をピックアップして紹介します!
Q1 派遣社員や契約社員の会社都合、自己都合って?!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大きな要素を握っているのが、退職理由です。
ハイ、会社都合とか自己都合とかいうやつですね。
・・・で、派遣社員や契約社員の場合、どうなるかというと、大きく分けてこうなります!
○契約期間中の離職の場合かどうか?
○契約期間満了による退職かどうか?
派遣社員、契約社員の失業保険の適用はホンマはややこしいです。
よくある会社都合・自己都合という分類のなかでも、給付制限のない自己都合、、、
なんてのが登場したりしますから。
そう、、、給付制限3ヶ月が無く、うまくいけば自己都合でも、すぐに給付されるのです。
ゲゲゲって感じでしょ?
ちょっとややこしいので、詳細はコチラで確認してください。
http://nojob.gozaru.jp/nojob-06.html
--------------------------------------------------------------------☆
4.編集後記
--------------------------------------------------------------------☆
派遣とか契約社員の場合って、なんかややこしいでしょ?!
でも、派遣社員の状況をよく考慮してくれてるんですよ、こう見えて。
というのも、3年以上派遣などで働いているということは、つまり正社員と同じである、、、
という風に考えられてるんですよね。
そりゃそうですよねぇ、、、何年も働いているのに、扱いは正社員未満なんて、
可哀相にも程がありますやん、やっぱり。
だから、会社からの一方的な契約終了は、すなわち解雇であると判断されるんです。
でも派遣の場合は、少々やっかいですので、それぞれの詳細については、
ハロワなどに相談されるのがベストです。
まぁ、いずれにせよ、もらえるものは、たくさんもらっておきましょうね!
ほな、また次回、お会いできることを楽しみにしてます!
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
発行元:裏失業保険マニュアル http://nojob.gozaru.jp/
発行者:一条 明
→登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000178664.htm
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
やべぇ、、、1月も、もう中盤戦やん?!
{magclick}
【裏失業保険マニュアル】No.11「お金もらうための求職活動?!」
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜裏失業保険マニュアル 素敵な失業生活のススメ〜
2006/01/18 【No.11】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
今日のひとこと
「“給食”活動、、、やったらええねんけど(笑)」
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
目 次
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
1.失業保険編「お金もらうための求職活動?!」
2.失業コラム「求人検索」
3.よくある質問
4.編集後記
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
--------------------------------------------------------------------☆
1.失業保険編「お金もらうための求職活動とは?!」
--------------------------------------------------------------------☆
「お金もらうための求職活動?!」
失業の意味、わかってもらいましたよね?
でも、それだけやったら、まだ不完全なんです。
さすがにお金をタダでもらえるには、少しやらんとアカンことあるんですわ。
「よぉ〜し、失業保険の手続きしたし、、、あとはタダで金もらえる!」
・・・いやぁ、手続ご苦労様です。
でも、、、タダでお金もらえるほど、世の中甘すぎないのです(笑)。
そう、いろいろとやらんとアカンことあるんですわ。
何もせず、ボーっとしたい気持ちを少し我慢して、アレやりましょう。
「求職活動とは?!」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もう一回だけ、『失業とは』を見ておきましょ(何回見んねん?!(笑))
・積極的に就職する気持ちがある
・いつでも就職できる能力がある(身体的・環境的)
・積極的に就職活動を行っているにもかかわらず、職業に就くことができない
ちゅうことでしたよね。
そう、三つ目がメッチャ重要なんですわ。
三つ目、もう一回見ときましょう!
・積極的に就職活動を行っているにもかかわらず、職業に就くことができない
いやぁ、お目が高い!
それ!それですわ!それ!
失業給付を受けるためには、、、
失業の認定を受けようとする期間中に、原則として2回以上の求職活動の実績が
必要となる(最初の認定日の前日までの期間は1回)
(失業認定期間:前回の認定日から今回の認定日の前日までの期間)
・・・なんです。
ただし、さらに注意!!
自己都合で退職した場合は、はじめにハローワークへ手続をした日から、
7日間の待機期間の後3ヶ月間は支給がありませんが、、、
この期間とその直後に指定されている認定日の前日までの期間については、
原則として3回以上の求職活動の実績が必要になる!!
「ゲゲゲ!」
ということは、ホンマに何もせんかったら、失業認定日に行っても、
ホンマに何ももらえません(汗)。
というわけで、雇用保険のしおりには、いろいろ書いてあるんですけど、
ずばりわかりづらいんですねぇ。
そこで、オススメの求職活動をざっと挙げてあるのでチェックしてくださいね!
コチラも参考に!
失業保険編「お金もらうための求職活動実績とは?!」
http://nojob.gozaru.jp/nojob-06.html
--------------------------------------------------------------------☆
2.失業コラム「求人検索」
--------------------------------------------------------------------☆
今まで、求職活動実績といえば、超定番はコレでした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハローワークに行って、パソコンで求人を検索する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ずばり、メッチャ簡単でした。
ハローワークに行って、パッパッとキーボードを教え、求人を探す。
(ちなみに、自宅などのインターネットによる検索だけではダメです)
気に入ったのがあれば、それなりに印刷して、、、帰る。
ホント超定番でしたね。
・・・が、しかし、世間はそんなに甘くない、、、ハロワもそんなに甘くない。
一部地域で、これが求職活動の実績としてみなされないというところも出たようです。
(東京の一部地域のようです、関西はまだのところが多そうです)。
この方法は、もともとアリバイ工作の意図が強すぎたので、狙われていますね(汗)。
いずれ、全国的にアウトになるかもしれません、注意が必要です。
ですので、自分の管轄のハロワで、実績にあたるかどうか要確認です、ハイ。
イヤ、ホンマ、求職活動も大変になってきたんかもなぁ。
{magclick}
--------------------------------------------------------------------☆
3.よくある質問
--------------------------------------------------------------------☆
ココでは失業保険に関する、よくある質問をピックアップして紹介します!
Q1 求職活動の証拠って何?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハローワークによっては、この求職活動実績の証拠を出せといわれることがあります。
(まぁ、忙しい認定日にそんなこと要求されることは、ほとんどありませんが)
ですが、念には念をいれておくのが良いかと、、、
求職活動では、「証拠が残せるものは残す!」ことを徹底しておきましょう!
例えば、こんなものです、、、
・セミナーの申込書控え
・求人票の印刷結果(ハロワの検索機を使って検索したという証拠)
またハローワークによっては、例えば、求人検索機で求人の検索をしたときに、
検索したという証明書を発行してくれるところもあります。(受付でもらえる)
また自分の管轄ではないハロワで検索した場合は、もらっておくのがいいかもです。
(求人票も印刷しておくといいですね)
不正受給の烙印は何としても押されませんように、、、
(・・・最後のオマケコーナーに続く)
--------------------------------------------------------------------☆
4.編集後記
--------------------------------------------------------------------☆
まぁ、ぶっちゃけのところ、こういうことです。
「ハロワもタダでは金をくれない」
世の中も、ハロワも甘くないようです、やっぱり。
ですが、ちゃんと実績になるものを選んで活動しておけば怖くはありません。
ちゃんと指定回数以上の実績を残しておいてくださいね。
ちなみに、ハロワの心証としては、あまりギリギリの回数ばかりだと、
やや心証が悪いという話もありますが、、、。
例えば、実績が2回必要ならば、3回程度やっておくとか、、、
私はこうみえて、意外と小心者だったので、そんなことしてました。
若かったなぁ、私、、、あはは(笑)。
ほな、また次回、お会いできることを楽しみにしてます!
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
発行元:裏失業保険マニュアル http://nojob.gozaru.jp/
発行者:一条 明
→登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000178664.htm
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
オマケコーナー(求職活動裏話、、、)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私って、意外とセミナーを受けてましたね。
就職に全然関係あるものも、ないものも、、、
面白かったのは、実際の現場の声をきくというセミナーで、
ソムリエさん、モデルさん、フリーライターさん、ツアーコンダクターさん、、、
その他、いろんな仕事をしている人の講義が楽しかったですねぇ。
工場見学でビールも飲みに行きました。
これも立派な職場見学(社会見学?)、、、ちゃんと実績になったんですわ。
「うぃ〜、、、酔っぱらったぁ! でも求職活動やし!(笑)」
いろいろ探してみてくださいね!
{magclick}
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜裏失業保険マニュアル 素敵な失業生活のススメ〜
2006/01/18 【No.11】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
今日のひとこと
「“給食”活動、、、やったらええねんけど(笑)」
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
目 次
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
1.失業保険編「お金もらうための求職活動?!」
2.失業コラム「求人検索」
3.よくある質問
4.編集後記
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
--------------------------------------------------------------------☆
1.失業保険編「お金もらうための求職活動とは?!」
--------------------------------------------------------------------☆
「お金もらうための求職活動?!」
失業の意味、わかってもらいましたよね?
でも、それだけやったら、まだ不完全なんです。
さすがにお金をタダでもらえるには、少しやらんとアカンことあるんですわ。
「よぉ〜し、失業保険の手続きしたし、、、あとはタダで金もらえる!」
・・・いやぁ、手続ご苦労様です。
でも、、、タダでお金もらえるほど、世の中甘すぎないのです(笑)。
そう、いろいろとやらんとアカンことあるんですわ。
何もせず、ボーっとしたい気持ちを少し我慢して、アレやりましょう。
「求職活動とは?!」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もう一回だけ、『失業とは』を見ておきましょ(何回見んねん?!(笑))
・積極的に就職する気持ちがある
・いつでも就職できる能力がある(身体的・環境的)
・積極的に就職活動を行っているにもかかわらず、職業に就くことができない
ちゅうことでしたよね。
そう、三つ目がメッチャ重要なんですわ。
三つ目、もう一回見ときましょう!
・積極的に就職活動を行っているにもかかわらず、職業に就くことができない
いやぁ、お目が高い!
それ!それですわ!それ!
失業給付を受けるためには、、、
失業の認定を受けようとする期間中に、原則として2回以上の求職活動の実績が
必要となる(最初の認定日の前日までの期間は1回)
(失業認定期間:前回の認定日から今回の認定日の前日までの期間)
・・・なんです。
ただし、さらに注意!!
自己都合で退職した場合は、はじめにハローワークへ手続をした日から、
7日間の待機期間の後3ヶ月間は支給がありませんが、、、
この期間とその直後に指定されている認定日の前日までの期間については、
原則として3回以上の求職活動の実績が必要になる!!
「ゲゲゲ!」
ということは、ホンマに何もせんかったら、失業認定日に行っても、
ホンマに何ももらえません(汗)。
というわけで、雇用保険のしおりには、いろいろ書いてあるんですけど、
ずばりわかりづらいんですねぇ。
そこで、オススメの求職活動をざっと挙げてあるのでチェックしてくださいね!
コチラも参考に!
失業保険編「お金もらうための求職活動実績とは?!」
http://nojob.gozaru.jp/nojob-06.html
--------------------------------------------------------------------☆
2.失業コラム「求人検索」
--------------------------------------------------------------------☆
今まで、求職活動実績といえば、超定番はコレでした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハローワークに行って、パソコンで求人を検索する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ずばり、メッチャ簡単でした。
ハローワークに行って、パッパッとキーボードを教え、求人を探す。
(ちなみに、自宅などのインターネットによる検索だけではダメです)
気に入ったのがあれば、それなりに印刷して、、、帰る。
ホント超定番でしたね。
・・・が、しかし、世間はそんなに甘くない、、、ハロワもそんなに甘くない。
一部地域で、これが求職活動の実績としてみなされないというところも出たようです。
(東京の一部地域のようです、関西はまだのところが多そうです)。
この方法は、もともとアリバイ工作の意図が強すぎたので、狙われていますね(汗)。
いずれ、全国的にアウトになるかもしれません、注意が必要です。
ですので、自分の管轄のハロワで、実績にあたるかどうか要確認です、ハイ。
イヤ、ホンマ、求職活動も大変になってきたんかもなぁ。
{magclick}
--------------------------------------------------------------------☆
3.よくある質問
--------------------------------------------------------------------☆
ココでは失業保険に関する、よくある質問をピックアップして紹介します!
Q1 求職活動の証拠って何?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハローワークによっては、この求職活動実績の証拠を出せといわれることがあります。
(まぁ、忙しい認定日にそんなこと要求されることは、ほとんどありませんが)
ですが、念には念をいれておくのが良いかと、、、
求職活動では、「証拠が残せるものは残す!」ことを徹底しておきましょう!
例えば、こんなものです、、、
・セミナーの申込書控え
・求人票の印刷結果(ハロワの検索機を使って検索したという証拠)
またハローワークによっては、例えば、求人検索機で求人の検索をしたときに、
検索したという証明書を発行してくれるところもあります。(受付でもらえる)
また自分の管轄ではないハロワで検索した場合は、もらっておくのがいいかもです。
(求人票も印刷しておくといいですね)
不正受給の烙印は何としても押されませんように、、、
(・・・最後のオマケコーナーに続く)
--------------------------------------------------------------------☆
4.編集後記
--------------------------------------------------------------------☆
まぁ、ぶっちゃけのところ、こういうことです。
「ハロワもタダでは金をくれない」
世の中も、ハロワも甘くないようです、やっぱり。
ですが、ちゃんと実績になるものを選んで活動しておけば怖くはありません。
ちゃんと指定回数以上の実績を残しておいてくださいね。
ちなみに、ハロワの心証としては、あまりギリギリの回数ばかりだと、
やや心証が悪いという話もありますが、、、。
例えば、実績が2回必要ならば、3回程度やっておくとか、、、
私はこうみえて、意外と小心者だったので、そんなことしてました。
若かったなぁ、私、、、あはは(笑)。
ほな、また次回、お会いできることを楽しみにしてます!
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
発行元:裏失業保険マニュアル http://nojob.gozaru.jp/
発行者:一条 明
→登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000178664.htm
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
オマケコーナー(求職活動裏話、、、)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私って、意外とセミナーを受けてましたね。
就職に全然関係あるものも、ないものも、、、
面白かったのは、実際の現場の声をきくというセミナーで、
ソムリエさん、モデルさん、フリーライターさん、ツアーコンダクターさん、、、
その他、いろんな仕事をしている人の講義が楽しかったですねぇ。
工場見学でビールも飲みに行きました。
これも立派な職場見学(社会見学?)、、、ちゃんと実績になったんですわ。
「うぃ〜、、、酔っぱらったぁ! でも求職活動やし!(笑)」
いろいろ探してみてくださいね!
{magclick}
【裏失業保険マニュアル】No.10「職業訓練学校へ行こう!」
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜裏失業保険マニュアル 素敵な失業生活のススメ〜
2006/01/16 【No.10】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
今日のひとこと
「気がついたら、3万ヒット超えました、、、感謝感謝です。」
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
目 次
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
1.失業保険編「職業訓練学校へ行こう!」
2.失業コラム「手に職」
3.よくある質問
4.編集後記
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
--------------------------------------------------------------------☆
1.失業保険編「職業訓練学校へ行こう!」
--------------------------------------------------------------------☆
「俺は天才やねん!」
資格・コネ・学歴、、、就職にはそんなものが必要といわれたり、、、
せめて資格だけ、、、勉強だけでもしておこうかな。
でも、その勉強には、うまいやり方があるんですよ!
「職業訓練学校?」
どうもピンと来ませんよね(笑)。
「技術専門校」ともいったりしますが、どちらもなじみないですね。
これって、、、
『職業訓練とは、失業した人を対象に、再就職に役立つ知識や技能を、
無料で習得させてくれる国の制度』なんです。
「そんなん大したことないんやろ?」
確かに、これって国の制度なので、どちらかというと、事務系よりも、
電気・機械・建築・土木系などの現場系の技能コースが多いんですが、
最近では、パソコンなどのIT系も増えてるんです。
しかも、実は、この職業訓練学校、、、意外な特典がメッチャついてくるんですわ!
どんな人がオススメかっちゅうと、こんな人がオススメです!
(1)自己都合退職で給付制限中の人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ぶっちゃけ、給付制限中なのに、職業訓練してる場合じゃないよ!」
っていいたくなるかもしれません。
でも、この職業訓練、めっちゃ特典あるんです。
それが、、、
『給付制限を課せられている人が職業訓練を開始した場合、
受講スタートの時点でそれが解除になる』
のです!つまり、3ヶ月待たなくても、失業手当が支給されるんです!
ねっ、おいしいでしょ?
給付制限解除の上に、技能まで身につけられるんですから!
(2)給付日数が残り少なくなってきた人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「やべぇ!所定給付日数が残り少ない!」
ホント辛いですよね、、、再就職も決まりそうにないとダブルパンチ(泣)
そこで、一発逆転を狙うのが職業訓練学校の受講なんです!
先ほど書きましたが、「職業訓練を受講すると給付制限が解除される」のですが、
さらに、こんな特典もあるんです!
『雇用保険の受給資格があるうちに職業訓練をスタートすると、
途中で給付日数が切れた場合でも、訓練終了までは給付が延長される』
のです!これまたお得!
例えば、(1)と合わせて考えると、、、
自己都合で退職して、給付制限アリの人が、本来90日しか給付がもらえないに、
すぐに職業訓練を受講すると、給付制限解除になるわ、
長期の訓練であれば、90日を越えて、失業給付ももらえるわ、、、
まさに、いいことづくめ。
(3)手に技術をつけて、有利に就職したいと考えている人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これはもう特にコメント無しですね。
長期コースの中には、終了すれば無試験で国家資格がもらえるものがあるので、
それこそ裏テクニック、、、裏技ですよね。
ちなみに、訓練コースは、短期コースだと2週間〜1ヶ月程度。
標準的なコースは、3ヶ月〜6ヶ月です。
さらに、長期になると、1年とか2年というのもあるんです。
ただし、大事な注意点!
【職業訓練の特典は1度だけ】
職業訓練で覚えておかなければならないのは、、、
「原則として一度職業訓練を受講すると、訓練終了から1年間は
他のコースを受講できない」
という掟があることです。
職業訓練に頼れるのは、一度の失業につき、1回だけです。
よ〜く、考えましょうね。
あと、募集時期が春秋などに偏っている場合もあるので、
こういうのは会社を辞める前に調べておくのがいいかもしれませんね。
それと、訓練延長給付には、いくつか条件があるので確認してくださいね!
コチラも参考に!
失業保険編「職業訓練学校へ行こう!」
http://nojob.gozaru.jp/nojob-05.html
--------------------------------------------------------------------☆
2.失業コラム「手に職」
--------------------------------------------------------------------☆
「職業訓練学校」っちゅうと、、、なんやら小難しそうで、、、
「技術専門校」っちゅうと、なんやら職人みたいで、、、
確かに、昔は、どちらかというと電気工事関係などの“手に職”系というのが
多かったんですが、最近では、世間の情勢に考慮して、いろんなん出てきたんです。
例えば、情報・通信系などのIT系。
一般的なパソコンの知識から、プログラミングの技術までを教えてくれるのです。
もちろん、認められればタダですよ、タダ、、、無料無料。
その上、手当まで出るんですからね、この制度は利用しないと損ですね。
やはり就職戦線も、転職戦線も、何かと必要になるのは、三種の神器。
“学歴・コネ・資格”
せめて、資格だけでもとれたらええですよねぇ。
「えっ、裏の三種の神器があるって?!」
“学歴・カネ・資格”
・・・って、金あるんやったら、働かんでええやん、あはは(笑)
{magclick}
--------------------------------------------------------------------☆
3.よくある質問
--------------------------------------------------------------------☆
ココでは失業保険に関する、よくある質問をピックアップして紹介します!
Q1 教育訓練給付制度とは?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
職業訓練と少し似た制度として、『教育訓練給付制度』というのがあります。
働く人の主体的な能力開発の取組みを支援し、雇用の安定と再就職の促進を
図ることを目的とする雇用保険の給付制度です。
一定の条件を満たす雇用保険の一般被保険者(在職者)
または一般被保険者であった方(離職者)が、
厚生労働大臣の指定する教育訓練を受講し修了した場合、
教育訓練施設に支払った教育訓練経費の40%(※)をハローワークから支給します。
※注意
・支給要件期間3年以上5年未満の場合20%
・上限20万円(支給要件期間3年以上5年未満の場合10万円)
・平成15年4月30日以前に受講を開始された場合は上限30万円
というわけで、せっかくなら、この教育訓練給付金を利用したい方のために、
便利なサイトをご紹介しておきますね。
コチラも参考に!
再就職活動編「この際、資格をとる!」
http://nojob.gozaru.jp/rejob-04.html
--------------------------------------------------------------------☆
4.編集後記
--------------------------------------------------------------------☆
ですが、この職業訓練、意外と人気なんですよね。
IT系とか人気があるところは、適性検査や面接などもあったりと少々やっかいです。
ただ、やはり特典が大きいですからねぇ。
会社を辞めようかなぁ、なんて考えている人は、
この職業訓練のことも頭にいれておくと良いと思いますよ、ハイ。
ほな、また次回、お会いできることを楽しみにしてます!
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
発行元:裏失業保険マニュアル http://nojob.gozaru.jp/
発行者:一条 明
→登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000178664.htm
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
「寒いと、就職活動する気もなくなるなぁ、、、」
「寒いと、サイト更新する気もなくなるなぁ、、、」って関係ないやん!(笑)
{magclick}
サイト更新頑張れますように、、、ポチッと!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜裏失業保険マニュアル 素敵な失業生活のススメ〜
2006/01/16 【No.10】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
今日のひとこと
「気がついたら、3万ヒット超えました、、、感謝感謝です。」
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
目 次
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
1.失業保険編「職業訓練学校へ行こう!」
2.失業コラム「手に職」
3.よくある質問
4.編集後記
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
--------------------------------------------------------------------☆
1.失業保険編「職業訓練学校へ行こう!」
--------------------------------------------------------------------☆
「俺は天才やねん!」
資格・コネ・学歴、、、就職にはそんなものが必要といわれたり、、、
せめて資格だけ、、、勉強だけでもしておこうかな。
でも、その勉強には、うまいやり方があるんですよ!
「職業訓練学校?」
どうもピンと来ませんよね(笑)。
「技術専門校」ともいったりしますが、どちらもなじみないですね。
これって、、、
『職業訓練とは、失業した人を対象に、再就職に役立つ知識や技能を、
無料で習得させてくれる国の制度』なんです。
「そんなん大したことないんやろ?」
確かに、これって国の制度なので、どちらかというと、事務系よりも、
電気・機械・建築・土木系などの現場系の技能コースが多いんですが、
最近では、パソコンなどのIT系も増えてるんです。
しかも、実は、この職業訓練学校、、、意外な特典がメッチャついてくるんですわ!
どんな人がオススメかっちゅうと、こんな人がオススメです!
(1)自己都合退職で給付制限中の人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ぶっちゃけ、給付制限中なのに、職業訓練してる場合じゃないよ!」
っていいたくなるかもしれません。
でも、この職業訓練、めっちゃ特典あるんです。
それが、、、
『給付制限を課せられている人が職業訓練を開始した場合、
受講スタートの時点でそれが解除になる』
のです!つまり、3ヶ月待たなくても、失業手当が支給されるんです!
ねっ、おいしいでしょ?
給付制限解除の上に、技能まで身につけられるんですから!
(2)給付日数が残り少なくなってきた人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「やべぇ!所定給付日数が残り少ない!」
ホント辛いですよね、、、再就職も決まりそうにないとダブルパンチ(泣)
そこで、一発逆転を狙うのが職業訓練学校の受講なんです!
先ほど書きましたが、「職業訓練を受講すると給付制限が解除される」のですが、
さらに、こんな特典もあるんです!
『雇用保険の受給資格があるうちに職業訓練をスタートすると、
途中で給付日数が切れた場合でも、訓練終了までは給付が延長される』
のです!これまたお得!
例えば、(1)と合わせて考えると、、、
自己都合で退職して、給付制限アリの人が、本来90日しか給付がもらえないに、
すぐに職業訓練を受講すると、給付制限解除になるわ、
長期の訓練であれば、90日を越えて、失業給付ももらえるわ、、、
まさに、いいことづくめ。
(3)手に技術をつけて、有利に就職したいと考えている人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これはもう特にコメント無しですね。
長期コースの中には、終了すれば無試験で国家資格がもらえるものがあるので、
それこそ裏テクニック、、、裏技ですよね。
ちなみに、訓練コースは、短期コースだと2週間〜1ヶ月程度。
標準的なコースは、3ヶ月〜6ヶ月です。
さらに、長期になると、1年とか2年というのもあるんです。
ただし、大事な注意点!
【職業訓練の特典は1度だけ】
職業訓練で覚えておかなければならないのは、、、
「原則として一度職業訓練を受講すると、訓練終了から1年間は
他のコースを受講できない」
という掟があることです。
職業訓練に頼れるのは、一度の失業につき、1回だけです。
よ〜く、考えましょうね。
あと、募集時期が春秋などに偏っている場合もあるので、
こういうのは会社を辞める前に調べておくのがいいかもしれませんね。
それと、訓練延長給付には、いくつか条件があるので確認してくださいね!
コチラも参考に!
失業保険編「職業訓練学校へ行こう!」
http://nojob.gozaru.jp/nojob-05.html
--------------------------------------------------------------------☆
2.失業コラム「手に職」
--------------------------------------------------------------------☆
「職業訓練学校」っちゅうと、、、なんやら小難しそうで、、、
「技術専門校」っちゅうと、なんやら職人みたいで、、、
確かに、昔は、どちらかというと電気工事関係などの“手に職”系というのが
多かったんですが、最近では、世間の情勢に考慮して、いろんなん出てきたんです。
例えば、情報・通信系などのIT系。
一般的なパソコンの知識から、プログラミングの技術までを教えてくれるのです。
もちろん、認められればタダですよ、タダ、、、無料無料。
その上、手当まで出るんですからね、この制度は利用しないと損ですね。
やはり就職戦線も、転職戦線も、何かと必要になるのは、三種の神器。
“学歴・コネ・資格”
せめて、資格だけでもとれたらええですよねぇ。
「えっ、裏の三種の神器があるって?!」
“学歴・カネ・資格”
・・・って、金あるんやったら、働かんでええやん、あはは(笑)
{magclick}
--------------------------------------------------------------------☆
3.よくある質問
--------------------------------------------------------------------☆
ココでは失業保険に関する、よくある質問をピックアップして紹介します!
Q1 教育訓練給付制度とは?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
職業訓練と少し似た制度として、『教育訓練給付制度』というのがあります。
働く人の主体的な能力開発の取組みを支援し、雇用の安定と再就職の促進を
図ることを目的とする雇用保険の給付制度です。
一定の条件を満たす雇用保険の一般被保険者(在職者)
または一般被保険者であった方(離職者)が、
厚生労働大臣の指定する教育訓練を受講し修了した場合、
教育訓練施設に支払った教育訓練経費の40%(※)をハローワークから支給します。
※注意
・支給要件期間3年以上5年未満の場合20%
・上限20万円(支給要件期間3年以上5年未満の場合10万円)
・平成15年4月30日以前に受講を開始された場合は上限30万円
というわけで、せっかくなら、この教育訓練給付金を利用したい方のために、
便利なサイトをご紹介しておきますね。
コチラも参考に!
再就職活動編「この際、資格をとる!」
http://nojob.gozaru.jp/rejob-04.html
--------------------------------------------------------------------☆
4.編集後記
--------------------------------------------------------------------☆
ですが、この職業訓練、意外と人気なんですよね。
IT系とか人気があるところは、適性検査や面接などもあったりと少々やっかいです。
ただ、やはり特典が大きいですからねぇ。
会社を辞めようかなぁ、なんて考えている人は、
この職業訓練のことも頭にいれておくと良いと思いますよ、ハイ。
ほな、また次回、お会いできることを楽しみにしてます!
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
発行元:裏失業保険マニュアル http://nojob.gozaru.jp/
発行者:一条 明
→登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000178664.htm
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
「寒いと、就職活動する気もなくなるなぁ、、、」
「寒いと、サイト更新する気もなくなるなぁ、、、」って関係ないやん!(笑)
{magclick}
サイト更新頑張れますように、、、ポチッと!
【裏失業保険マニュアル】No.09「バイトしよう!内職しよう!」
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜裏失業保険マニュアル 素敵な失業生活のススメ〜
2006/01/13 【No.09】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
今日の一句
「よく似てる 電車のキセルと 不正受給」
、、、罰則もね(汗)
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
目 次
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
1.失業保険編「バイトしよう!内職しよう!」
2.失業コラム「アルバイト?内職?」
3.よくある質問
4.編集後記
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
--------------------------------------------------------------------☆
1.失業保険編「バイトしよう!内職しよう!」
--------------------------------------------------------------------☆
「おいしいバイトあんねんけど、、、、やっぱり失業中やしアカンよなぁ」
そんなアナタ!
ずばり、間違ってますよ!
失業保険をもらっていても、アルバイトってできるんです!
失業給付の受給中でも、実はアルバイトできるんですよ、奥さん!(笑)
ハローワークも、そこまで鬼じゃないんですよ。
だって働いているんですもの、、、いくらバイトだって。
でも、怖いのは、、、
━━━━━━━━━━━━━━━━
不正受給(ふせいじゅきゅう)
━━━━━━━━━━━━━━━━
なんです。
これはアルバイトしたにもかかわらず、ハローワークに申告せずに、
失業給付として基本手当をもらう場合です。
黙ってたらバレナイだろう、、、って、ばれたら超まずいです!
ばれたら、こんなヒドイ仕打ちが待っています。
「基本手当等が一切支給されず、
不正に受給した基本手当等の相当額(不正受給金額)の返還が命ぜられます。
さらに、返還が命ぜられた不正受給金額とは別に、
直接不正の行為により支給を受けた額の2倍に相当する額以下の金額の納付
(いわゆる「3倍返し」)が命ぜられることとなります。」
きゃぁ、、、電車のキセル乗車が見つかったとき並みのきついお仕置きです。
だからって、これもビビる必要はありません。
ちゃんとハローワークに申告さえしていればいいんですから。
申告の方法はメチャ簡単です。
失業認定日に提出する「失業認定申込書」のカレンダーに、
アルバイトをした日に『○』印をするだけ。
(ちなみに、内職をした日は『×』印)
どうなるかというと、この日は就労とみなされ、その日の基本手当が支給されず、
基本的には、支給される日が先送りされます。
そう、消滅するわけではなく、その日がそのまま後ろに引っつくと思ってください。
だから、おいしいバイトとか、就職に役立ちそうな仕事はするべきですよ!
ただし、注意点もあるので、お気をつけてくださいね!
※注意その1「働きすぎに注意!」
※注意その2「就業手当に注意!」
コチラも参考に!
失業保険編「バイトしよう!内職しよう!」
http://nojob.gozaru.jp/nojob-04.html
--------------------------------------------------------------------☆
2.失業コラム「アルバイト?内職?」
--------------------------------------------------------------------☆
認定日に提出する失業認定申告書には、こんな項目があります。それは、、、
「就労または就職した日(アルバイト)」をマル『○』、
「内職または手伝いをした日」に×(バツ)という項目です。
これは何かというと、、、
「就労または就職(アルバイト)」では、失業給付が後回しになったり、
就業手当が支給されるのに対して、、、
「内職または手伝い」では、稼いだ額や、働いた時間によっては基本手当が
満額支給されるケースがあるんです!
さて、じゃぁ、内職って、そもそも何なんでしょうか、、、
実は、平成15年5月の雇用保険改正法により、内職の規定が明確になったそうです。
ここでは、「1日の労働時間が4時間未満」であれば内職として認められ、
失業手当との併用が可能になるのです。
ただ、ここにはもうひとつの隠れ基準があり、「週20時間未満」というのが条件です。
ですので、これを超えてしまうと、バイトもしくは就職したとみなされる可能性が
ありますので、ご注意くださいね!
だから「1日3時間程度、、、週3〜5日の仕事」をひそかに探しておくといいですね。
といっても、各ハローワークによって、摘要が異なる場合もあるので、
是非、確認してくださいね!!
{magclick}
--------------------------------------------------------------------☆
3.よくある質問
--------------------------------------------------------------------☆
ココでは失業保険に関する、よくある質問をピックアップして紹介します!
Q1 不正受給って何?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「アルバイトしたけど、申告しないとヤバイ?!」
「そもそも不正受給ってなんやねん?!」
ハイ、まずいですよ、コレは。
不正受給は、大変な仕打ちが待っています。
最近では、企業とグルになって失業保険を騙し取ろうという輩もいるようで、
刑事告発もされています。
だからって、これもビビる必要はありません。
ちゃんとハローワークに申告さえしていればいいんですから。
Q2 不正受給ってばれますか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ちなみに、不正受給がバレルかどうかですが、、、
意外とタレコミや、家族の不注意からばれるというケースもあるようです。
その他、無作為抽出によるアリバイ確認などがあるようですが。
いずれにせよ、きちんと考えて、アルバイト内職して、申告したら大丈夫ですね。
{magclick}
--------------------------------------------------------------------☆
4.編集後記
--------------------------------------------------------------------☆
さて、コラムにも出てきた『不正受給』ですが、最近では悪質なものが多いせいか、
刑事告発も辞さないようですねぇ、、、
以前も、職業訓練給付金を不正受給したとして、仙台の業者が摘発を受けたり、、、
失業保険の受給説明会では、まさに『不正受給』の話ばっかり、、、
まるで『不正受給撲滅説明会』みたいやっちゅうねん(笑)。
まぁ、それだけ、はびこっているちゅうわけなんでしょうが、、、
なんにせよ、目先の小さな利益のタメに、未来ある一生を棒に振るのは寂しいですよね、ハイ。
ほな、また次回、お会いできることを楽しみにしてます!
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
発行元:裏失業保険マニュアル http://nojob.gozaru.jp/
発行者:一条 明
→登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000178664.htm
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
「不正受給がなくなりますように、、、」
{magclick}
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜裏失業保険マニュアル 素敵な失業生活のススメ〜
2006/01/13 【No.09】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
今日の一句
「よく似てる 電車のキセルと 不正受給」
、、、罰則もね(汗)
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
目 次
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
1.失業保険編「バイトしよう!内職しよう!」
2.失業コラム「アルバイト?内職?」
3.よくある質問
4.編集後記
――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
--------------------------------------------------------------------☆
1.失業保険編「バイトしよう!内職しよう!」
--------------------------------------------------------------------☆
「おいしいバイトあんねんけど、、、、やっぱり失業中やしアカンよなぁ」
そんなアナタ!
ずばり、間違ってますよ!
失業保険をもらっていても、アルバイトってできるんです!
失業給付の受給中でも、実はアルバイトできるんですよ、奥さん!(笑)
ハローワークも、そこまで鬼じゃないんですよ。
だって働いているんですもの、、、いくらバイトだって。
でも、怖いのは、、、
━━━━━━━━━━━━━━━━
不正受給(ふせいじゅきゅう)
━━━━━━━━━━━━━━━━
なんです。
これはアルバイトしたにもかかわらず、ハローワークに申告せずに、
失業給付として基本手当をもらう場合です。
黙ってたらバレナイだろう、、、って、ばれたら超まずいです!
ばれたら、こんなヒドイ仕打ちが待っています。
「基本手当等が一切支給されず、
不正に受給した基本手当等の相当額(不正受給金額)の返還が命ぜられます。
さらに、返還が命ぜられた不正受給金額とは別に、
直接不正の行為により支給を受けた額の2倍に相当する額以下の金額の納付
(いわゆる「3倍返し」)が命ぜられることとなります。」
きゃぁ、、、電車のキセル乗車が見つかったとき並みのきついお仕置きです。
だからって、これもビビる必要はありません。
ちゃんとハローワークに申告さえしていればいいんですから。
申告の方法はメチャ簡単です。
失業認定日に提出する「失業認定申込書」のカレンダーに、
アルバイトをした日に『○』印をするだけ。
(ちなみに、内職をした日は『×』印)
どうなるかというと、この日は就労とみなされ、その日の基本手当が支給されず、
基本的には、支給される日が先送りされます。
そう、消滅するわけではなく、その日がそのまま後ろに引っつくと思ってください。
だから、おいしいバイトとか、就職に役立ちそうな仕事はするべきですよ!
ただし、注意点もあるので、お気をつけてくださいね!
※注意その1「働きすぎに注意!」
※注意その2「就業手当に注意!」
コチラも参考に!
失業保険編「バイトしよう!内職しよう!」
http://nojob.gozaru.jp/nojob-04.html
--------------------------------------------------------------------☆
2.失業コラム「アルバイト?内職?」
--------------------------------------------------------------------☆
認定日に提出する失業認定申告書には、こんな項目があります。それは、、、
「就労または就職した日(アルバイト)」をマル『○』、
「内職または手伝いをした日」に×(バツ)という項目です。
これは何かというと、、、
「就労または就職(アルバイト)」では、失業給付が後回しになったり、
就業手当が支給されるのに対して、、、
「内職または手伝い」では、稼いだ額や、働いた時間によっては基本手当が
満額支給されるケースがあるんです!
さて、じゃぁ、内職って、そもそも何なんでしょうか、、、
実は、平成15年5月の雇用保険改正法により、内職の規定が明確になったそうです。
ここでは、「1日の労働時間が4時間未満」であれば内職として認められ、
失業手当との併用が可能になるのです。
ただ、ここにはもうひとつの隠れ基準があり、「週20時間未満」というのが条件です。
ですので、これを超えてしまうと、バイトもしくは就職したとみなされる可能性が
ありますので、ご注意くださいね!
だから「1日3時間程度、、、週3〜5日の仕事」をひそかに探しておくといいですね。
といっても、各ハローワークによって、摘要が異なる場合もあるので、
是非、確認してくださいね!!
{magclick}
--------------------------------------------------------------------☆
3.よくある質問
--------------------------------------------------------------------☆
ココでは失業保険に関する、よくある質問をピックアップして紹介します!
Q1 不正受給って何?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「アルバイトしたけど、申告しないとヤバイ?!」
「そもそも不正受給ってなんやねん?!」
ハイ、まずいですよ、コレは。
不正受給は、大変な仕打ちが待っています。
最近では、企業とグルになって失業保険を騙し取ろうという輩もいるようで、
刑事告発もされています。
だからって、これもビビる必要はありません。
ちゃんとハローワークに申告さえしていればいいんですから。
Q2 不正受給ってばれますか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ちなみに、不正受給がバレルかどうかですが、、、
意外とタレコミや、家族の不注意からばれるというケースもあるようです。
その他、無作為抽出によるアリバイ確認などがあるようですが。
いずれにせよ、きちんと考えて、アルバイト内職して、申告したら大丈夫ですね。
{magclick}
--------------------------------------------------------------------☆
4.編集後記
--------------------------------------------------------------------☆
さて、コラムにも出てきた『不正受給』ですが、最近では悪質なものが多いせいか、
刑事告発も辞さないようですねぇ、、、
以前も、職業訓練給付金を不正受給したとして、仙台の業者が摘発を受けたり、、、
失業保険の受給説明会では、まさに『不正受給』の話ばっかり、、、
まるで『不正受給撲滅説明会』みたいやっちゅうねん(笑)。
まぁ、それだけ、はびこっているちゅうわけなんでしょうが、、、
なんにせよ、目先の小さな利益のタメに、未来ある一生を棒に振るのは寂しいですよね、ハイ。
ほな、また次回、お会いできることを楽しみにしてます!
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
発行元:裏失業保険マニュアル http://nojob.gozaru.jp/
発行者:一条 明
→登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000178664.htm
◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇
「不正受給がなくなりますように、、、」
{magclick}
最新記事
カウンター
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(01/02)
(01/03)
(01/04)
(01/05)
注目サイト
ハローワーク、失業保険、雇用保険といったら、最近のイチオシはココ!
失業者と節約大好きにオススメ!
スーパー懸賞サイト GetMoney!【無料会員登録】
今日現在(2006/3/24)ですでに数万円ゲット!
失業者と節約大好きにオススメ!
スーパー懸賞サイト GetMoney!【無料会員登録】
今日現在(2006/3/24)ですでに数万円ゲット!
カレンダー