忍者ブログ
ハロワなんて怖くない!夢の失業生活!公共職業安定所攻略法!職安を使い倒せ!ハローワークで資格も求人情報もゲット!失業保険給付や職業訓練などの各種公的手続きなど。
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「職安は怖い?!」


結構そんなことを思ってる人、多いんとちゃうかなぁ。
「ハロワって怖い! 職安って暗い!」

・・・と感じている人。


結構そんなことを思ってる人、多いんとちゃうかなぁ。

「ハロワって怖い! 職安って暗い!」

と感じている人。

私もそうでしたもん、、、なんかメッチャ怖かった、、、


何だか職員はぶっきらぼうだし、事務的だし、気持ちわかってくれへんし、、、しかも、『不正受給』のことをやたらめったら、脅してくるし、、、

失業保険をもらうことが、何かアカンことなんかなぁって感じてしまったり、、、罪悪感を植え付けようとしてんのかなぁとも。


確かに、そんな人もいるかもしれません。

ですが、最近は雇用情勢の悪化から、ある意味、利用者も増えて、、、
しかも行政も、失業対策に力を入れるようになってから、ちょっとずつ変わってます。

職安の職員にしても、意外と親身になって対応してくれる人もいますし、
相談員なども置かれていたりします。

(相談員っていっても、天下りの人やら、派遣社員も、実はおるんですけど(汗))


どうしても、失業者として肩身が狭いところに、ハローワークの職員に対して、卑屈になってしまいがちな人もおるかもしれません。

たまに、横柄な職員もおるのは事実ですしね。


そやけど、もらうもんをもらうためには、そうもいってられませんしね。。。


大丈夫です、相手も人間、、、そんなに悪い人はいませんよ、最近は。

私のクライアントに聞いても、横柄な職員にいじめられた人もいるにはいますが、ちゃんと色々と教えてくれる人の方が多いみたいです。

会社を辞める前に相談に行っても、うまい辞め方(会社都合など)についても、こっそり教えてくれたりもしますねん、意外と。

ええ人やったら、会社に色んな圧力かけてくれたりね、、、


採用とか面接のときでも、ハロワの職員が味方についてくれてたら心強いですよね。


やっぱり、味方にしとかんとね、職安は。
失業保険も、ただではもらえませんねぇ、ホンマに。
PR
「失業保険・雇用保険を知ること」


って思っている人、意外と多いんですよね。
そのくせ、いざ会社を辞めた後に失業保険のことを調べたりするんです。

そやけど、辞めてから調べても、時すでに遅しってこと多いです。




「失業保険なんて、関係ないわ、、、」


って思っている人、意外と多いんですよね。
そのくせ、いざ会社を辞めた後に失業保険のことを調べたりするんです。

そやけど、辞めてから調べても、時すでに遅しってこと多いです。

失業保険もままならず、失業生活も満喫できないまま、転職先もきまらず、、、
ズルズル、、、悪循環している人多いですね。


例えば、会社都合退職か、自己都合退職か、、、めっちゃ差が大きいです。

給付制限があるのかないのか、、、無収入期間が1ヶ月か、4ヶ月か、、、

だから、もしアナタが少しでも会社を辞めたいなぁ、とか思っているならば、
やっぱり失業保険の制度を、少しでも知ることって大事やと思いますね。


確かに、この失業保険、、、失業率が高いとはいえ、ほとんどの人が利用しないままに、
定年を迎えるってことになると思います。

だから、関係ないし、、、って思うのもわからなくはないんですがね。

ぶっちゃけ利用せんで、ええんやったら、利用せん方がええとは思うんですけどね。
そやけど、急に解雇されたり、倒産になったり、、、世の中、いろいろです。

「失業保険なんて、関係ないし、、、」って思うのもわからなくはないんですがね。


でも、今後の人生、何があるかわかりませんよぉ、、、ホンマに。


失業保険・雇用保険を知ること、、、ハローワーク・職安を知ること、、、



だからいろんなことを知って、いろんなことに挑戦するの大事やと思いません?



職安こらむ「ハローワークあれこれ」
どうも人が多いってイメージありますよね、ハロワって。

確かに、現在の雇用情勢の影響か、失業者も増えて、職安でお世話になる人が
ココ最近で増えたのは確かですね、ハイ。
そやから、やっぱり混んでるのは事実です。


「で、実際の混み具合はどう?!」

この混み具合っていうのは、地域や、人口によって大きく変わってくるんですけど、私の何となくの感覚や、見たり聞いたりした話をまとめると、、、

実は、月曜って何だか混んでます。
ちなみに、午後よりも午前が空いている傾向みたいですわ。

もちろん、認定日の時間帯はメッチャ混んでます!!
特に、認定日の最初の時間帯は、意外とみんなが殺到するので混みますね。

・・・が、雨の日は空いています(笑)。


ちゅうわけで、、、そういうことですね。

面白い傾向ですよね、さすが人間味がある気がします(笑)。
そりゃぁ、生身の人間ですもの、行動するときは重なるものです。

つまり、、、自分が何となく行こかなぁ、っていう時は、混んでます(笑)。



さて、、、一番最初の求職登録、失業保険給付手続きに関して、、、
ハローワークに、いつ何曜日に行くか?

基本的にはハローワークへ最初に行った日が基準となって、認定日が設定されるので、例えば月曜日に行くと、その日か火曜ぐらいに認定日が設定されることが多いですね。
(といっても、認定日の設定はハローワークによって異なりますので、注意!)

個人的には、認定日が金曜や月曜を外しておくといいかなと、、、
だって、連休で旅行とかできないですもんね(笑)。


ですので、失業後の予定を考えて、行く日、行く曜日を決めるのがいいですね。
「ハローワークって、何してくれんの?」

「職安って、何してくれんの?!」



ハローワークって、一体、何をしてくれんの?!
失業保険の金もらう以外に、なんか役に立つんかなぁ?!



そもそも、何してくれるところなんでしょか、、、職安って?

で知られてませんが、職安もといハローワークって、便利で使えます、やっぱり!

ハローワークでは、地域の総合的雇用サービス機関として、仕事探している人や、退職者、失業者の人達に対して、いろんなサービスやってるんですわ。

しかも、、、もちろん、サービスはすべて無料で!


そのサービス内容を簡単に書いてみるとぉ、、、


(1)窓口での職業相談・職業紹介

就職に当たってのさまざまな相談のってくれます、無料で。

そして、希望の仕事が見つかった場合は、その会社に紹介状を書いてくれたり、
面接の手配や、その後のアフターフォローまでしてくれます、無料で。

しかも、ハロワでは、パソコン、、、オンラインシステム(求人検索機)を使って、
他の地域の仕事を探すこともできるんですわ。



(2)求人情報の提供

管轄地域だけでなく、近くのハローワークの求人についても公開されてるので、
パソコンで簡単に絞り込み検索などを行うことができるんです、こりゃぁ、便利!

また業種ごと、職種ごと、地域ごと、、、または新着求人をまとめて展示してたりと、
いろんな方法で、求人案内をしてくれるんですわ。



(3)雇用保険の給付

まぁ、これが一番、有名な業務かもしれませんね(笑)。

失業中の生活をフォローしてくれるのが、失業保険(雇用保険)、、、
失業給付金を支給してくれたり、職業訓練さえせてくれて、資格とらせてくれたり、、、

・・・もちろん、無料で(しつこいって(笑))



(4)その他いろいろ



とまぁ、意外と、いろいろやってくれてるんです、職安って。


「意外とやってくれるやんけ!

 公共職業安定所(こうきょうしょくぎょうあんていじょ)!」



・・・こうきょうしょくぎょうあんていじょって、、、ながっ!


ですから、あなたも、敬遠せずに、バリバリとハローワーク利用してくださいね!
春から意外と多い質問なんですよね。

ココ大事でっせ!

雇用保険の受給手続については、自宅住所の管轄の職安へ行くこと!

失業給付のお金をもらうのは、自分の家の職安(ハローワーク)だけです。
残念ながら、他ではダメです!


ですが、、、

職探しについては、全国どこの職安にいってもOKです。

一箇所で求職登録さえしておけば、どこの職安でもそれが使えます。
特に都心部の人であれば、周辺の職安へ足を伸ばすのもいい作戦ですね。


場所にしても、案外、ハローワークの場所知らない人多かったりします。
便利なところにあるんですけど、必要ない人には本当に必要のないところですからね、ハイ。

・・・場所はコチラです。


日本全国のハローワーク所在地一覧

あなたの町のハローワークをしっかり調べてくださいね!
プロフィール
HN:
一条 明
性別:
男性
職業:
失業保険コンサルタント
注目サイト
ハローワーク、失業保険、雇用保険といったら、最近のイチオシはココ!


失業者と節約大好きにオススメ!
スーパー懸賞サイト GetMoney!【無料会員登録】
今日現在(2006/3/24)ですでに数万円ゲット!








カレンダー
04 2024/05 06
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
<< 前のページ HOME 次のページ >>
忍者ブログ [PR]